95 scenes
scene95
scene94
scene93
scene92
scene91
scene90
scene89
scene88
scene87
scene86
scene85
scene84
scene83
scene82
scene81
scene80
scene79
scene78
scene77
scene76
scene75
scene74
scene73
scene72
scene71
scene70
scene69
scene68
scene67
scene66
scene65
scene64
scene63
scene62
scene61
scene60
scene59
scene58
scene57
scene56
scene55
scene54
scene53
scene52
scene51
scene50
scene49
scene48
scene47
scene46
scene45
scene44
scene43
scene42
scene41
scene40
scene39
scene38
scene37
scene36
scene35
scene34
scene33
scene32
scene31
scene30
scene29
scene28
scene27
scene26
scene25
scene24
scene23
scene22
scene21
scene20
scene19
scene18
scene17
scene16
scene15
scene14
scene13
scene12
scene11
scene10
scene9
scene8
scene7
scene6
scene5
scene4
scene3
scene2
scene1
槙坂 治義(まきさか はるよし) 1903~1977 温泉津町福波大字吉浦に生まれる。九州・飯塚で温泉津町出身の左官、寺敷六治の元で修業。彫刻を得意としていた師匠の指導で、絵が好きだった治義も彫刻をするようになった。馬路の左官前田増太郎と仕事で朝鮮へ行ったこともある。妻子を吉浦に残し東京へ長い間行っていたが、還暦をすぎた昭和39年に帰郷し自宅を改築。居間の天井に漆喰彫刻を施した。吉浦の敬願寺の経蔵には治義の手による「龍」が彫刻されている。
via shimaneken.org
鏝なみ・はいけん